Bybitは、2018年に設立された世界最大規模の暗号資産取引所の1つです。 日本語にも対応しており、日本人ユーザーも多いBybitですが、実際の評判はどうなのでしょうか?
この記事では、Bybitの良い評判・口コミと悪い評判・口コミの両方を紹介します。
参考記事:Bybit(バイビット)の評判と口コミ
目次
Bybitの良い評判・口コミ
Bybitの良い評判・口コミとしては、以下のようなものがあります。
- 取引高が多い :Bybitは世界第2位の取引量を誇る取引所です。 取引量が多いということは、それだけ多くのユーザーが利用しており、市場の流動性が高いことを意味します。そのため、希望する価格でスムーズに取引できる可能性が高くなります。
- 操作性が高い :Bybitの取引画面は、初心者でも分かりやすいように設計されています。 日本語にも完全対応しており、操作に迷うことは少ないでしょう。 細かい操作まで日本語対応しており、操作画面のボタン配置などがシンプルで感覚的に操作できます。また、サーバーが強く遅延などが発生しにくいという点も評価されています。
- 日本人向けのサポートが充実している :Bybitは、日本語によるカスタマーサポートを提供しています。 24時間365日対応しているので、困ったことがあればいつでも相談できます。 公式サイトの情報やお知らせなどもすべて日本語で確認できます。
- コピートレードで収益化を狙える:Bybitでは、コピートレードという機能を利用することができます。コピートレードとは、他のトレーダーの取引を自動でコピーする機能です。経験豊富なトレーダーの取引をコピーすることで、初心者でも利益を狙うことができます。
- ステーキングの最大年利は100%超え:Bybitでは、ステーキングサービスを提供しています。ステーキングとは、仮想通貨を預け入れることで利息を得るサービスです。Bybitのステーキングでは、最大で年利100%を超える高利回りを実現することができます。
- 手数料が安い:Bybitは、取引手数料が安いことでも知られています。特に、メイカー手数料はマイナスになることもあり、実質的に手数料が無料になることもあります。
- セキュリティが高い :Bybitは、セキュリティ対策にも力を入れています。多要素認証やコールドウォレットなどのセキュリティ対策を導入することで、ユーザーの資産を安全に保護しています。
- 追証制度がない :Bybitでは、追証制度を採用していません。追証とは、証拠金維持率が一定水準を下回った際に、追加で証拠金を支払う必要がある制度です。Bybitでは追証がないため、証拠金以上の損失を被ることはありません。
Bybitの悪い評判・口コミ
Bybitの悪い評判・口コミとしては、以下のようなものがあります。
- 出金に時間がかかる :Bybitの出金には、最大で1時間程度かかる場合があります。 これは、Bybitの出金リクエストの締め切り時間と関係しています。
- 出金手数料が高い :Bybitの出金手数料は、仮想通貨の種類によって異なりますが、他の取引所と比較して高めに設定されている場合があります。
- 二段階認証の解除が複雑 :Bybitの二段階認証の解除は、やや複雑な手順を踏む必要があります。
- 日本円での入金ができない [11, 17]:Bybitでは、日本円を直接入金することができません。日本円で取引を行うためには、国内取引所で仮想通貨を購入してからBybitに送金するか、クレジットカードで購入する必要があります。
Bybitの総合評価
Bybitは、全体的に見て評判の良い取引所と言えるでしょう。
取引高が多く、操作性も高く、日本人向けのサポートも充実しているため、初心者から上級者まで幅広い層のトレーダーにおすすめできます。
ただし、出金に時間がかかる場合や出金手数料が高い場合がある点は注意が必要です。
Bybitを利用する際は、これらのメリットとデメリットを理解した上で、自分に合った取引所かどうかを判断することが重要です。